直売店「やまき」
気になるお茶を試飲しながら、お買い物を楽しめます。
贈り物のご相談から、家庭でのお茶の保存の仕方までスタッフが明るく対応いたします。
小さな専門店は入りにくいと聞きますが、小ささを活かしてアットホームなお店を目指しています。
毎年11月1日~翌年3月末までの期間限定販売
ここでしか味わえない、焼きたて「お茶たい焼き」
地元の小麦粉と米粉に深蒸し茶パウダーをブレンドした特製生地。
焼きたて「ほっこり」、冷めると「もっちり」の2つの食感がやみつきに!
深蒸し茶パウダーが、生地の美味しさを引き立てながら、豊かなお茶の風味を与えてくれます。
お茶香る焼きたて生地と甘い餡のハーモニーをお楽しみいただけます。
~美味しさの秘密~
あの、湯気や口の中いっぱいに広がるお茶のい~香りや、食材を引き立てる味わいを生み出す秘訣は、特製の深蒸し茶パウダーにあります。まろやかな春の1番茶に香りと渋みに特徴のある初夏の2番茶を秘密の割合でブレンドすることで、他の食材と調和する色・味・香を生み出しています。抹茶とはまた違った美味しさをお届けいたします。
地元で収穫された小麦粉と米粉、深蒸し茶パウダーを合わせて作る生地は、焼きたてサクふわ!冷めるともっちりの2つの食感をお楽しみいただけます。焼きたての美味しさはもちろんですが、自宅に持ち帰った頃に味わえる、むちっとした食感も魅力です。
山喜のお茶たい焼きは、しっぽがくるっとなった丸い形です。これは、鯛が水面から飛び上がった姿なんです。
「鯛=お祝いの魚=めでたい」が飛び上がる。
めでたいが飛び上がる=運気が上昇する。
勝負の前にはぜひご賞味を!!
お茶を栽培・直販する強みは、流通コストや販売手数料がかからない分をお茶の品質や美味しさにつぎ込めることです。もちろん、とにかく安いお茶・着色料・香料等を使えばもっと利益を出すことができます。でも、ここで私たちがやりたいことは、お茶の美味しさをお客様に伝えること。すべて同じように見えるお茶でも「全然味が違うんだね」と知っていただけたら嬉しいです。
・つぶあん
お茶の香り・味わいと、あんこの甘さがお互いを引き立てる当店の看板商品です。
自家製お茶生地と北海道小豆のコラボレーションは絶品です。
・カスタード
バニラ香るとろーりなめらかクリーム。
お茶とカスタード、和と洋の味わいが意外に良く合う!ついもう一つ食べたくなるお味です。
焼きたてあつあつのたいやき皮と、とろっとチョコクリームが
寒い日に嬉しい組み合わせです。
お子さまをはじめとして、毎年大人気のお味となっております。