消費者と多分野の専門家が審査する品評会
「日本茶AWARD」
毎年、全国より様々な種類の日本茶が出品され、その年の美味いお茶が決定します。お茶を飲む消費者や多分野の専門家の視点を取り入れ、出品茶されたお茶の個性や魅力を引きだす新しい方法で審査されます。
日本茶AWARD2023 プラチナ賞受賞
虹の麓
さえみどり/被覆栽培/深蒸し製法
茶品種さえみどりに注目し、30年の経験をもとに栽培から製茶まで丁寧に管理しています。
お客様に、茶産地の味と生産者の技術を直に伝えられる、少し高いけど味わって納得できるお茶だと思います。
1次・2次審査
プラチナ賞 受賞
最終審査
美味いお茶部門
日本茶大賞特別賞 受賞
全国より391点の日本茶が出品された2016年品評会。全国で初めて2年連続日本茶大賞特別賞を受賞しました。
審査員の評価
心地よい旨味、広がりのある香り、のど越しがきれい、ふくよかな旨味、おもてなし用の水出し煎茶にもできる、かぶせ香、わかりやすい美味しさ、高次元のバランス、茶葉の色良し、余韻残る、高級和菓子に合う、出汁を使った料理に合う・・・など70個以上のコメント
1次・2次審査
プラチナ大賞 受賞
最終審査
美味いお茶部門
日本茶大賞特別賞 受賞
全国より343点の日本茶が出品された2015年品評会。静岡県で初めて日本茶大賞特別賞を受賞しました。
審査員の評価
甘み強く香りさわやか、濃いグリーン色、味が濃い、さわやかな味、1、2煎目とも濃厚な味、力強くバランスのとれた味・・・など30個以上のコメント